[これさえあれば]国内旅行やひとり旅に向けた荷物リストを紹介

ひとり旅のすすめ

 

旅行前にいつも不安になってしまうちゃんと荷物持ったかな?問題、よくありますよね…

 

私も毎回頭を悩ませていましたが自分がいつも持って行っているものを整理して、

これがあれば大丈夫!というのが分かってからは準備にかかる時間かなり短くなりました。

 

今回は、旅行をこれからしようかなという方。ひとり旅したいなと思っている方。などに向けた、

これさえ確認すれば旅行の荷物に不安がなくなるを紹介していきたいなと思います。

紹介した持ち物をもとにして、あなたの荷物整理を是非してみてください!

 

[これさえあれば] 旅行に必須の持ち物

旅行に持っていくものは人それぞれのため、多くの人に共通したひとまずこれを持っていけば大丈夫!をはじめに紹介します。

手荷物は極力減らして現地調達したいという方も多いですよね

 

現金

現金じゃないと電車やバスに乗れないや、ご飯食べれないという場合も多くあります。
また、有事の際に備えても予算に対して多めの金額を持っていた方が無難です。

クレジットカード

キャッシュレス化に対応したお店もかなり増えてきています。
大きい買い物もできる、お金に触れるのを避ける、ポイントをもらえるなどメリットいっぱいです。

交通系ICカード

交通機関の乗車を交通系ICカードでしている方はお忘れなく。
モバイルSuicaなど、カードではなくスマホに機能を集約している方や切符派の方はなしでもOK!
ただ、地域や路線によっては交通系ICカード非対応の場所もあるため注意は必要です。

携帯/スマートフォン

一番大事と言っても過言ではない持ち物です。
連絡、支払い、チケット管理、検索など様々な機能が集約されています。

自宅の鍵など普段持ち歩く鍵を忘れてしまうとめちゃくちゃ困ります。

身分証明書 (免許証、マイナンバーカード、学生証など)

学生割引、お店へ入る際やお酒購入時の年齢確認などご自身の持っている身分証明書を持っていきましょう。レンタカーの利用時は免許証が必須になります。

健康保険証、お薬手帳

病院や医療機関にかかる可能性もあるため、その時に備えて持っていくと安心です。

チケット、乗車券

青春18きっぷや新幹線・飛行機の乗車券などを使う場合は忘れずに。
イベントなどへの参加が目的の場合はチケットを忘れるとショック大きいです…

眼鏡、コンタクトレンズ

普段利用している方は持っていきましょう。
コンタクトレンズであれば予備もあると安心です。

カバン、リュック

先述したものだけであれば手ぶらでも行けますが、
服や小物など追加で持っていきたい物やお土産等のためにもカバンやリュックがあると楽になります。

常備薬

日頃飲んでいる薬がある方は持っていきましょう。
風邪薬や頭痛薬なども、念のために持っておくと安心できます。

 

[現地調達もできる] 旅行に持っていきたい持ち物

使い慣れたもの必要なものはあらかじめ持っていきたいという方はもちろん、

追加で調達する派の方に向けてもこれは旅行に大事だなという持ち物を紹介します!

 

替えの洋服、下着

泊数分の替えの洋服や下着は必要になってきますよね
ホテルのランドリーコーナーや近くのコインランドリーを使い洗濯をするのもOK

洗顔用品、理美容用品、メイク用品

普段使っている物を持っていきましょう。ミニボトルなど小さ目のだと荷物も少なくできます。
飛行機の持ち込みも基本的には問題ないですが、持ち込み不可のものもあるため注意が必要です
ホテルのアメニティとして用意してくれている場合もあるため事前にチェックしておくのがオススメ

ハンカチ、タオル

手拭きや汗拭き等で使うため泊数分の用意はしておきたいですね

ティッシュ、ウエットティッシュ

何かと必要になるためあると嬉しいです

充電器、モバイルバッテリー

スマホやPCなどを持ち歩くにあたっての必需品

ホテルでの充電で使う充電器、旅先でバッテリーが不足した時用のモバイルバッテリー。

ChargeSPOTを使ったりコンセントのあるお店に行くのも一つの選択肢ですね。

マスク

風邪や感染症の対策等で使われる方は多いかなと思います。

まだマスク必須となるお店や場所もあるため、持参や購入で用意しておくと安心です。

折りたたみ傘

急な雨や日傘としてやっぱりあると嬉しい。

長傘は邪魔になってしまうので、旅行に持っていくには折りたたみ傘がオススメです。

絆創膏、救急セット

急な出血など応急手当として使えるためあると困りません。

除菌シート、アルコールスプレー

外出先でも清潔に過ごしたい方に向けて、除菌できるものがあると心強いです。

 

[さらに旅行を快適に] 旅行にあると嬉しい持ち物

あ、これ持っていけばよかった… と思うような旅行にあると嬉しい、

快適に過ごせる持ち物を紹介します。

手荷物カバン

大きいカバンやキャリーケースなどは持ち歩くの大変です。。

ホテルやコインロッカーなどに預けて最低限のものだけ持ち歩くには小さ目のカバンがあると便利

腕時計

スマホなりで時間を見ることもできますが、やはりパッと時間を見れる利便性はあります。

AppleWatchやスマートウォッチなどを使っている方も多いですね

イヤホン、ヘッドホン

旅のお供に音楽は個人的にもかなり大事です。飛行機では映画やラジオを視聴できたりもします。

PC、タブレット端末

お仕事だったり出先で作業をする方はもちろん、動画や調べものにも普段使い慣れたものがあると良いです。

長時間移動や朝晩の読書などで楽しめる旅行のお供の定番の一つ
電子版を利用するとスマホやタブレットで読むことできますね

袋、真空パック

かさばる荷物を小さくまとめたり、濡れたものを入れたり、色んな用途での優れもの

袋の有料化に伴いマイバッグや袋を持ち歩いてる方も増えてきていますね

筆記用具

ちょっと何かメモしたいといった時に意外と身近に書くものなかったりします。

使う場面は決して多くはないですが1本は持っておくと助かることあります。

帽子

日よけ、防寒、おしゃれと使い道は多種多様。

耳栓、アイマスク、ネックピロー

交通機関での移動でのあると便利なものたち。

カプセルホテルや移動など周りに人がいる環境で寝る際は耳栓あると嬉しいですね

S字フック、ハンガー

ホテルに置いてあるハンガーも4つぐらいが多いため、余分にあるとかけるのに困りません

バスタオル、フェイスタオル

ホテルに泊まる際は基本的に泊数分のタオルは用意してくれていますが、追加で欲しいとなった場合は有料になることも。
また、温泉などに入りたいといった際には、お店によって別途購入の必要があったりするので持参していくと節約にもなります

入浴用品 (シャンプー、リンス、ボディソープなど)

タオル同様、ホテルには備え付けのものが用意されていますが温泉などに入る際はついてない場合もあります。また、普段家で使っているものを使いたい場合などは忘れずに持っていきましょう。
持っていくときはミニボトルなどに入れて持っていくのがオススメ

カメラ

お気に入りのカメラを持って旅行先の想い出や景色をたくさん撮っちゃいましょう!

モバイルWi-Fi

フリーWi-Fiが使える場所も多いですが、使えない場所やお店でもモバイルWi-Fiを持って入ればどこでも快適に通信をすることができます。

地図

Google mapなど便利な地図アプリもありますが、各地域の観光地図などがあると見やすいですし

スマホなどが使えないときにも地図を持参すると助かります

旅のしおり

あらかじめ準備しておくと当日悩むことは減ります
ガイドブックなどを持っていくでも、メモ帳などに行きたい場所リストアップしとくなど様々です
予定なしの気まま旅もめちゃくちゃありです!

 

季節に合わせた持ち物

夏や冬の時期は寒暖差も大きくプラスで持っていきたい物がいくつか増えてきます

そのような季節に応じた持ち物を紹介します!

上着

朝晩と昼の寒暖差が大きい時期などは羽織れる服を持っておくと安心。

手袋、マフラー、ネックウォーマー

防寒アイテムとして役に立つ3種。冬の旅行にはどれも持っていきたい持ち物ですが、かさばってしまうためコンパクトにできるものやアウターなどで対策したりも良い選択かなと思います。

カイロ

貼るタイプ、貼らないタイプなど自身に合ったカイロを持っていきましょう。飛行機も持ち込み可です
繰り返し使える充電式カイロもあり、いつでも使える便利さとコスパはかなり高いです。

制汗剤、冷却シート

夏は汗をかきやすく、汗染みや臭いなども気になることが多いので制汗や消臭といったアイテムは持っていきたいですね。旅行に持っていく際は小型のタイプだと小さいカバンにも入れやすいです

虫除けスプレー

キャンプや山登りなどのアウトドアでの虫刺され対策として忘れずに持っていきましょう!
ジェルやクリームなどの塗るタイプでもOK

日焼け止め

一年通して紫外線対策で使っておきたい日焼け止め。夏は特に必須の持ち物となりますよね。
水辺に行ったり、運動や汗のかきやすい時はウォータープルーフタイプがおすすめです!

水着

海、プール、温泉などやマリンスポーツで遊んだりするときにも必要となる水着。現地調達もできますがお気に入りのものがあればしっかり持って行って楽しんじゃいましょう

 

まとめ

旅行の時に持っていきたい荷物リストを紹介させてもらいました!

 

何を持っていくかは一人一人違ってくると思いますので、

「自分にはこれがあればOK!」とあなただけの荷物リストを作って次の旅行に行く際の悩みを減らすことができたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました