
旅行に行きたいんですが、
安くて自由に行ける方法ありませんか?

青春18きっぷなんてどうですか
3日間か5日間選んでJR乗り放題ですよ!

名前は聞いたことあるけど、
よく分からないから使ったことないんですよねー

それでは、青春18きっぷについて詳しく教えていきます!
いいなと思ったら是非使ってみてください!
青春18きっぷって何?どうやって買うの?
名前は知ってるけど使ったことない・興味ある人に向けて書いていきます。
青春18きっぷの不安や分からないがなくせたら嬉しいです!
ちなみに2025年の青春18きっぷは春季分が2025年2月14日(金)から発売開始となります。
※2024年冬季分から大幅な変更が行われましたので、その変更点についても記載していきます
青春18きっぷとは
JR線の普通列車が1日乗り降りし放題のめちゃくちゃお得な切符です
”青春18”と書いていますが、年齢の制限はなし!
枚数の制限もないため誰でも買うことができます!
乗れる区間
- JR全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)
- JR西日本宮島フェリー ※現地にて宮島訪問税(100円)が別途必要
※特急(新幹線を含む)・急行列車・グリーン車などは、乗車券と特急・急行券やグリーン券などを追加で買う必要あり。普通列車(快速含む)グリーン車自由席に乗る場合、グリーン券を買うと乗れます
〇2024年の変更点
2024年3月16日乗車分から金沢~敦賀間(IRいしかわ鉄道とハピラインふくい)は利用不可になります。
利用する場合には、利用区間の乗車券類を別途購入する必要あり。
しかし以下の区間は、JR線へ通過利用する場合に限り利用可。
※ 途中下車可能駅以外で下車した場合(区間内での下車や区間を越えた乗車等)は、別に全乗車区間の運賃を払う必要があります。
鉄道会社 | 区間 | 途中下車可能駅 | 利用可能列車 |
---|---|---|---|
青い森鉄道線 | 青森~八戸間 | 青森駅・野辺地駅・八戸駅 | 普通・快速列車(普通車自由席) |
あいの風とやま鉄道 | 富山~俱利伽羅間 | 富山・高岡駅 | 普通・快速列車(普通車自由席) |
IRいしかわ鉄道 | 倶利伽羅~津幡間 | 津幡駅 | 普通・快速列車(普通車自由席) |
ハピラインふくい | 越前花堂~敦賀間 | 越前花堂・敦賀駅 | 普通・快速列車(普通車自由席) |
購入場所
- JR東日本の主な駅の指定席券売機
- みどりの窓口
- JR EAST Travel Service Center
- 提携販売センターおよび主な旅行会社
きっぷの価格
- 3日間用:10,000円
- 5日間用:12,050円
子供も大人も金額は同じです!
使用方法
24年冬季からの変更点として、
指定席券売機やみどりの窓口で購入時にいつから使うかを指定する形となります。
有効期限は、購入時に指定された利用開始日から 「連続する3日間or5日間」
連続利用への変更後から、自動改札機も利用可能!
今までの駅員さんにスタンプ押してもらったり、確認してもらったりが不要になります
途中駅でちょっと改札出たいなも変わらず自由にできます! 乗り降り自由!!
発売期間
春:3日間用 2025年2月14日(金)~2025年4月8日(火)
5日間用 2025年2月14日(金)~2025年4月6日(火)
夏:未定 (去年:7月10日~8月31日)
冬:未定 (去年:3日間用 11月26日~1月8日、5日間用 11月26日~1月6日)
現在2025年春 期間中になります!
夏と冬のスケジュールはまだ出ていませんが、
例年学生のお休み期間(春・夏・冬)に合わせて発売される形となっています
利用期間
春:2025年3月1日(土)~2025年4月10日(木)
夏:未定 (去年:7月20日~9月10日)
冬:未定 (去年:12月10日~1月10日)
青春18きっぷの便利な使い方
- グリーン車を一緒に使う
乗車区間の長い路線であったり、乗車数の多い電車であれば快適な移動のためにグリーン車を使うのも一つの選択肢になります!
グリーン車に乗るためのグリーン券は別途用意する必要はありますが、
2,3時間の移動なのに立ったり混雑を感じるの嫌だったりしますよね。。
また、座席を倒したい・テーブルを使いたい・電源を使いたいといった方にもオススメです◎
- 飛行機と組み合わせる
え、電車だけじゃないの?と思った方いると思いますが、この合わせ技めちゃくちゃ良いです…
青春18きっぷの乗り降りし放題を有効的に使い、
空港までの経路 → 飛行機 → 到着先からの経路
が実現可能です!!
LCCを使えば価格も抑えつつ遠い場所への旅行を叶えることができるので相性は抜群です!
- 新幹線と組み合わせる
新幹線が運行してる路線限定にはなりますが、
「ここ電車の本数少ないな…」や「もう少し電車の時間短くしたいな」などといった時に組み合わせちゃいます!
”新幹線って何万もする高い乗り物” のイメージ持たれる方多いと思いますが、
1,2駅とかも使うことができ、それであれば2,000円~4,000円ほどで利用できます。
効率的な移動を目指したい方にとっては、新幹線 × 青春18きっぷ オススメです!
注意点
青春18きっぷを使うにあたっての気を付けておきたいポイントです!
- 乗車した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効
有効期間の最終日は、最終列車まで利用可能 - 有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に限り、発売額から手数料220円を差し引いて払い戻し可能
- 運行不能・遅延による払戻しや有効期間の延長は不可
- 利用開始日の変更は、有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に1回可能
「3日間用」を「5日間用」に変更、または「5日間用」を「3日間用」に変更することは不可
より詳しい情報はこちら(参考:JR公式)
「青春 18 きっぷ」「青春 18 きっぷ北海道新幹線オプション券」 の発売について
まとめ
この記事を通して青春18きっぷについて少しでも分かってもらえたり興味を持ってもらえたら嬉しいです!
長距離移動した際の安さと乗り降りし放題の自由さを兼ね備えた青春18きっぷ旅を是非一度楽しんでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント